|
パテ (putty) は、下地のくぼみ、割れ、穴等の欠陥を埋めて、塗装系の平らさを向上させるために用いられる肉盛り用の塗料。一般に顔料(タルク、アスベスト、胡粉(ごふん)など)、不揮発性展色剤、揮発性物質からなり、展色剤の種類によってオイルパテ、ラッカーパテ、ポリエステルパテ、粉体に水を混ぜて使う水性のパテなどがある。また、自動車などの塗装において下地を平滑にさせるために用いられる塗料「サーフェイサー」もパテの一種である。 建築や自動車などの板金修理で、あるいは工芸、模型などの造形材料として使うこともある。 ==主なパテの種類== *二液混合型 *エポキシパテ(エポパテ)- 粘土状の半固体のA剤・B剤をこねて混ぜるタイプ。 *ポリエステルパテ(ポリパテ) *ラッカーパテ *瞬間接着パテ *石膏パテ *炭酸カルシウムパテ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パテ (材料)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|